ホットアップルパイ
さて今回も昔からのレギュラーメニューのひとつ
でも私あんまり好きじゃありません。
だってパイっぽくなく無いですか(´・ω・`)?
パイ生地でサクサクなのがやっぱりアップルパイだよね?っていう派です。
サクサクしてないもん(-ε-)ブーブー
手を汚さずに気軽に食べることができるデザインとしては秀逸だとは思いますけどね。
個人的には食事として成り立つベーコンポテトパイの方が好きなのですが、売れ行き的には圧倒的にアップルパイに軍配orz
では、文句言ってても始まらないので久しぶりに食べてみますよ!
お、早速ですがパッケージ変わってますね。
まあ普段こんなこと気にもとめないことですが、今思うとデザイン変更は多かったような気がします。
あくまで気がするだけですけどね・・・
ちなみに箱自体の形は一切替わってません♪
あー、パイのボックス大量に折ってピーク準備したくなりましたw
(分かる人にしかわからないネタスミマセン)
食べる段階に来て思い出しましたが、皆さんアップルパイとベーコンポテトパイの見分け方知ってますか?
一見見た目も形も一緒ですが、実は角が角張ってるか丸みを帯びているかで見分けが付くようになっています。
今はもう役に立たない予備知識ですねw
お味は、うん、昔ながらのアップルパイです。
シナモンが効いて甘みが強い。
皮は薄めで香ばしさを添える程度かな。
ん?でも少し変わりましたかね?
気のせいかもしれないけど、果肉が少し大きめに形を残すようになった気がします。
あくまで私のおぼろげな記憶ですがw
私は今のほうが好きかもしれません。
でも、やっぱりサクサクパイ生地が良いなあ(^O^;)
だから三角パイシリーズが出てきたんでしょうけどね。
そして気がついた、私はシナモンが苦手なのかもしれない・・・
« 笑口房:夕日が映える、天空の中華でゆったり乾杯(´∀`∩) | トップページ | キッチンABC 南大塚店:チョット派手目のアメリカンビッグボリューム( ̄□ ̄;)! しかし程よく街の洋食屋さん♪ »
« 笑口房:夕日が映える、天空の中華でゆったり乾杯(´∀`∩) | トップページ | キッチンABC 南大塚店:チョット派手目のアメリカンビッグボリューム( ̄□ ̄;)! しかし程よく街の洋食屋さん♪ »
コメント